土曜日ボランティア教室のお知らせ

土曜日どようびのボランティア教室きょうしつ参加申込さんかもうしこみ予約よやく

周六学习支援教室申请/Application of Saturday Class

参加(さんか)の方法(ほうほう)

オンライン/在线/online【zoom】

対面(たいめん)/face to face

場所(ばしょ)

自分(じぶん)の家(いえ)

多文化共生(たぶんかきょうせい)センター東京(とうきょう) ※
荒川区荒川(あらかわくあらかわ)3-74-6(201)

時間(じかん)

対象(たいしょう)

13:00~14:30

小学(しょうがく)5年生(ねんせい)(10歳(さい))以上(いじょう)

/5th grade of elementary school students (10years old) and over

➀  13:00~15:00

小学生 以上(しょうがくせい いじょう) ・ 保護者(ほごしゃ)
/Elementary school students and over・Parents

15:30~17:30

中学生 以上(ちゅうがくせい いじょう)
/Junior high school students
and over

人数(にんずう)

9人(にん)/9 person 

お金(かね)

100円/100日元/100yen

申込もうしこみ/申请/Application

申込もうしこみ締切しめきりは、すい曜日もくようび、18:00です。

申请截止日期是星期三、18:00

Application deadline is 18:00 on Wednesday.

申込もうしこみをしたひとかずによって、参加さんかできない場合ばあいがあります。こどもの参加さんかを、優先ゆうせんします。参加さんかについて、金曜日きんようび夕方ゆうがたにメールをおくります。

根据申请情况,有可能无法参加。我们优先考虑儿童的参与。关于参加的内容,我们将在星期五晩上给您发送邮件。

You may not be able to participate according to the number of applicants. We give priority to the participation of children attending Japanese schools. You will get an email about the class on Friday evening.

6月10日/June 10【対面たいめん/face to face】(1)13:00~15:00、(2)15:30~17:30【オンライン】13:00~14:30
↑クリックしてください/Click it/请点击

2023doyoubi_annai

ダウンロード/Download/下载

ボランティアに参加を希望する方

・ボランティアにご参加いただける方は、当団体のボランティア講座を受講した方に限らせていただいております。ご了承ください。(今後のボランティア講座については、こちらをご参照ください。)

・初めて参加するときは、「多文化共生センター東京ボランティアの確認書」をご提出ください。

・ボランティアの方も、上記のリンクから水曜日18時までにお申込みをお願いいたします。参加については、金曜日の夕方にご連絡いたします。学習者の人数によっては、お休みをしていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

・オンライン/対面(会場)、いずれの場合も、学習支援終了後に振り返りの会を行います(約30分)。

・対面(会場)でのボランティアにあたっては、教室設置の準備等のため、10分前にお越しください。

~ おねがい ~
オンラインでの学習支援ボランティアに参加の際は、オンラインでの学習支援のヒント」を事前にご参照ください。教材サイトのご紹介のほか、zoomの操作などをご案内しています。

Copyright © Tabunka Kyosei Center Tokyo,
Created by OFFICE TOMOE Co., Ltd. 個人情報保護方針